よくあるご質問

皆様のよくある質問に答えます

その他、ご不明な点やご相談がありましたら、
イーチャイナアカデミーまでお気軽にお問い合わせください。

イーチャイナアカデミーについて

イーチャイナアカデミーのサービス内容を教えてください。

イーチャイナアカデミーは中国語に関連する4つの事業を展開しています。
①中国語専門学校
②BitEx中国語学習サイト
③スマートフォンアプリ
④中国プチ留学

中国語を学習するメリットは何ですか?

今や中国語は趣味として楽しむだけではなく、個人の将来に関わる重要なスキルとなりました。 今後中国語は就職、受験などでますます重視されることは間違いありません。 中国語は日本人にとって馴染み深く学びやすい言語。 HSKや中国語検定などを取得すれば、社会や企業への大きなアピールとなります。 中国語をマスターすることで、中国語を母国語とする13億人の人とコミニュケーションがとれるだけでなく、例えばフランスに旅行に行っても、必ず存在する中国語スタッフと意思疎通ができる、というオマケまでついてきます。 また、CPOPやドラマを見て「中国語を勉強したい」と思う学習者も増えています。

レッスン開始まで

学校を見学できますか?

平日、土日祝を問わず、いつでも学校見学を受け付けております。無料体験レッスンをご希望の方は、「セミプライベートレッスン」の授業に参加していただけます。お気軽にお問い合わせください。お申込みは、お電話(下記時間帯)又はお問い合わせフォーム(24時間内返信)から受け付けております。
TEL:021-52752896

受付時間:月曜日~金曜日:10:00~20:00 土日祝:10:00~18:00

E-mail:info@e-chinash.jp

入学までのスケジュールはどうなっていますか?

初めにお電話又はお問い合わせフォームから学校見学(無料体験レッスン)のお申込みをしていただきます。見学後入学を希望される方には、学習目標やご要望に合わせてカリキュラムを作成し、入学手続きを行います。
>>受講までの流れ

授業料の支払い方法について教えてください。

授業料のお支払い方法は、現金、銀行振込、Alipay払いがあります。

レッスンについて

イーチャイナにはどんなレッスンがありますか?

イーチャイナのレッスンは大きく分けて、「セミプライベート」形式と「マンツーマン」形式があります。どちらも受講生のレベルを考慮し、最適なカリキュラムをご提案致します。他に「資格検定対策講座」や「子ども中国語レッスン」などがあります。

一番人気があるレッスンはどれですか?

「セミプライベートレッスン」です。少数クラスなので受講生はレッスンに集中でき、クラスの仲間とお互いに励まし合いながら、モチベーションを高めています。
>>少人数グループレッスン詳細

仕事の都合で急遽レッスンを欠席する場合、振替はできますか?

イーチャイナアカデミーは一部の講座について、受講振り替えをご用意させて頂いております。
振り替え可能な受付時間は受講日前日の18時までです。レッスンキャンセルは会員のマイページからキャンセルの操作を行ってください。ただし前日18時以降、当日ご連絡の場合は振り替えができませんので、予めご注意ください。

①マンツーマン講座の振り替え:当月1日~翌月15日まで。有効期間内であれば振り替え回数に制限はありません。(ただし一度振り替えたレッスンを再度振り替えることはできません)。
*振り替えの場合は、時間、担任講師が変更になることがあります。予めご了承ください。

②グループ講座・セミプライベート講座の振り替え:当月1日~翌月15日まで。有効期間内であれば他のクラスへの振り替えが可能です。振り替え回数に制限はありませんが、一度振り替えたレッスンを再度振り替えることはできません。

中国には方言があるそうですが、学校ではどれを学ぶのですか?

イーチャイナでは、いわゆる中国の標準語である「普通語」をベースにレッスンを行います。まずは「普通語」の基礎をマスターし、ご要望次第で、各地の方言をご指導致します。

途中でレッスンを変更することはできますか?

はい、できます。いつでもお気軽にご相談ください。

日本に帰ってもコースを続けることができますか?

はい、できます。名古屋校(本校)、東京・池袋校、またはBitExオンライン校に転校することができます。
>>名古屋校詳細

>>池袋校詳細

>>杭州校詳細
>>BitExオンライン校詳細

講師について

中国語が全く話せないのですが、先生との意思疎通に問題はありませんか?

ご安心ください。イーチャイナの講師は日本語能力を含め、厳格な審査を通過しております。皆日本語のコミュニケーションに支障はありませんので、質問や不安な点はお気軽にご相談ください。

会社への講師派遣は行っていますか?

はい、行っております。イーチャイナでは、中国語をビジネスツールとして活用していただくことで、企業様の業務効率化及び人材育成をサポートしております。
>>企業研修の詳細

その他

割引制度はありますか?

異なるコマ数の授業パッケージを購入すると、それぞれのグレードの価格優遇を受けることができます。

休会または退会したいとき、どのように手続きすればいいですか?

休会・退会希望は受講月の前月10日までに、事務局まで「届出書」の申請をしていただく必要があります。その後の申請は翌月の費用が発生することもございますので、ご了承ください(休会中は予約システムの一部機能のご利用ができなくなります)。 A:①休会期間中は受講学籍を確保しておくための休会管理費が必要となります(休会期間は6ケ月まで可能で、それ以降は自動的に退校となります)。休会管理費は提出日に一括で支払う必要があります。休会管理費の決済ができなかった場合、復学時に休会期間中の休会管理費を納めていただいてから、再びレッスンを受講することができます。

②休会管理費:
1)一般休会管理費30元/月。
2)スマチュ利用休会管理費:150元/月。
3)休会の場合、復学する際の入学金は不要です。